2022年3月10日

Zemax のトレーニングで光学設計技術を磨く

Category: Company News

Zemax では、公差解析、Zemax ソフトウェア、最適化、レーザー & ファイバー、3D システムなど、多くのテーマに関するオンラインコースを提供しています。

プロジェクトやチームのニーズや目標に合ったコースを見つける

経験豊富な光学エンジニアの方も、光学やフォトニクスが初めての方も、Zemax では、自身のペースで進められる個別のオンライントレーニングやインストラクタによるライブのグループトレーニングオプションでトレーニングのニーズを満たすことができます。各コースの説明には詳細なカリキュラムが含まれているため、何をすべきかを正確に把握し、トレーニングのニーズに合った最適なクラスを選択することができます。

個人のペースに合わせたオンライン学習プラン 

当社のコースは、Zemax 光学設計ソフトウェアのトレーニングを提供するため、一連の学習プランが構成されています。これらの学習プランには、幅広いトピックとツールが用意されています。

教室で行われるトレーニングと同様の優れたコンテンツを使用し、ご自宅やオフィスからご自身のペースで最も有用な光学設計テクニックを学ぶことができます。

光学システム設計ラーニングプラン– OpticStudio のシーケンシャルモードを使用するために必要な知識を習得するプランです。OpticStudio に含まれるさまざまなツールや機能に慣れながら、光学システムのモデリング、解析、最適化、公差解析などを学ぶことができます。12 のコースを用意しています。  

自主学習トレーニングコース

複雑なオブジェクトの形状など、特定のトピックをブラッシュアップする必要があり方に向いています。学習プランに加え、個別の自主学習オンラインコースも用意しています。 

すべてのオンラインコースで、最も有用な光学設計テクニックを学ぶことができます。OpticStudio のプレミアムライセンス(月間サブスクリプションライセンスも購入可能)とインターネット接続環境があれば、すぐに始められます。

グループトレーニングコース

プライベートコース

プライベートトレーニングでは、当社のトレーニングトピックのライブラリの中からコンテンツをカスタマイズし、講師による指導を受けるコーストとなります。

 

複合コース

Zemax のエキスパートによるライブガイダンスを受講することで、OpticsAcademy の自主学習トレーニングで学んだ内容を確実にマスターすることができます。OpticsAcademy のコンテンツと講師によるライブ Q&A (最長2時間)を組み合わせたコースです。この構成により、資料に関する質問の機会を設け、期待した結果を得られなかったシステムの例を説明や、エラーを発見して修正するために講師の助けを得ることができ、他の人からの質問とその解答からも学習することが可能です。

認定について

学習プランを終了すると、修了証と LinkedIn の修了証リンクがメールで送信されます。また、一部のコースでは CPD クレジットを取得することも可能です。

注)認定については英語版のみ対応になります

こちらからお申込みください。

無料体験版で Zemax の機能をご自身でお試しください。